現在妊娠3ヶ月の看護師です。六年間勤めた病院を12月で退職しようと思います。理由として、妊娠してる事を報告しても変わらない勤務状況。
悪阻で酷い日も人手不足で遅れても出勤せざるおえない事を言われ吐きながら出勤した事など。主人とも話し合い辞める事にしたのですが、この場合、1月から無職になる訳ですが現時点で妊娠が判っていても失業保険は給付されるのでしょうか?また健康保険は失業保険給付中はどのようになるのでしょうか?すみません教えて下さい。m(__)m
悪阻で酷い日も人手不足で遅れても出勤せざるおえない事を言われ吐きながら出勤した事など。主人とも話し合い辞める事にしたのですが、この場合、1月から無職になる訳ですが現時点で妊娠が判っていても失業保険は給付されるのでしょうか?また健康保険は失業保険給付中はどのようになるのでしょうか?すみません教えて下さい。m(__)m
雇用保険の失業給付支給要件の一つは「失業の状態にあり」「再就職する意思があり」「いつでも働ける状態にある」こうしたことが前提です。妊婦については「いつでも働ける状態」とは認定されません。このような場合には「受給延長」の申請をして働ける状態になった後、給付を受けることができるのです。
失業給付受給期間中に健康保険の「被扶養者」とは認定されません(失業給付の基本手当日額が3,611円以下であれば可)。従ってこれまでご自身が加入していた「健康保険」を継続することのできる「任意継続被保険者」となるか「国民健康保険」の被保険者となる手続きをしなくてはなりません。
失業給付受給期間中に健康保険の「被扶養者」とは認定されません(失業給付の基本手当日額が3,611円以下であれば可)。従ってこれまでご自身が加入していた「健康保険」を継続することのできる「任意継続被保険者」となるか「国民健康保険」の被保険者となる手続きをしなくてはなりません。
うつ病にて1年前の3月に退職をし、健保から傷病手当金を受給して生活しているのですが、受給開始から1年6ヶ月が次の5月でたちます。
退職してから30日以内に失業給付の受給延長の手続きは行ってあるのですが、睡眠薬を飲まないと眠れませんし、規則正しい生活も送れていません、なので今はまだ働ける状況にありません。
この場合、失業給付を受給する条件(働ける状況にあるが、働ける場所がない)に当てはまらないので、失業給付は受給出来ませんよね?
そうなると次の5月からの生活は今までの貯蓄のみということになりますよね?
ネットで調べてみたのですが、似たような名前(退職金、失業保険、雇用保険など)がたくさんで、混乱してしまいよく理解が出来ませんでした。
恥ずかしいお話ですが、どなたか教えていただけますか?
退職してから30日以内に失業給付の受給延長の手続きは行ってあるのですが、睡眠薬を飲まないと眠れませんし、規則正しい生活も送れていません、なので今はまだ働ける状況にありません。
この場合、失業給付を受給する条件(働ける状況にあるが、働ける場所がない)に当てはまらないので、失業給付は受給出来ませんよね?
そうなると次の5月からの生活は今までの貯蓄のみということになりますよね?
ネットで調べてみたのですが、似たような名前(退職金、失業保険、雇用保険など)がたくさんで、混乱してしまいよく理解が出来ませんでした。
恥ずかしいお話ですが、どなたか教えていただけますか?
医師から再就職可能という診断がでない限り、支給されませんね。
ちなみに、正しい名前は(雇用保険の)「基本手当」です。
×受給延長→○受給期間延長
※意味が全く違います。
ちなみに、正しい名前は(雇用保険の)「基本手当」です。
×受給延長→○受給期間延長
※意味が全く違います。
失業保険について教えて頂きたいです。今年の6月1日から派遣会社で働いていますが会社都合で9月末で退職という形になります。合計4か月しか勤めていませんが、この場合失業保険は頂けるのでしょうか?
現職と前職で雇用保険に加入ということで回答します。
雇用保険は退職して1年以内に再就職して雇用保険に再加入すれば期間が通算されます。
ですからあなたの場合は、前職の4ヶ月と現職の4ヶ月で8ヶ月ということになりますから、受給は可能です。
会社都合の場合は6ヶ月以上あればOKです。
ハローワークへの申請は前職と現職の離職票を揃えて行ってください。
雇用保険は退職して1年以内に再就職して雇用保険に再加入すれば期間が通算されます。
ですからあなたの場合は、前職の4ヶ月と現職の4ヶ月で8ヶ月ということになりますから、受給は可能です。
会社都合の場合は6ヶ月以上あればOKです。
ハローワークへの申請は前職と現職の離職票を揃えて行ってください。
会社都合で、失業保険受け取れますか?
派遣社員で働いています
契約期間が今月で切れるのですが、
派遣元から、更新しないと言われました。
この場合、離職票は会社都合になりますか?
会社都合でないと、失業保険が待期期間1週間で受け取れないので心配です……
派遣元には次の派遣先を紹介されましたが、
遠方で通えないので、断りました。
派遣社員で働いています
契約期間が今月で切れるのですが、
派遣元から、更新しないと言われました。
この場合、離職票は会社都合になりますか?
会社都合でないと、失業保険が待期期間1週間で受け取れないので心配です……
派遣元には次の派遣先を紹介されましたが、
遠方で通えないので、断りました。
一番最初の回答、keikoubon様が正確・的確です。
派遣社員・契約社員の3年以内での契約満了に
伴う退職は、自己都合と記載されても
給付制限のない自己都合とみなされます。
3ヵ月の給付制限なく、7日待期での受給が可能です。
会社都合と同じ扱いになります。
(被保険者期間、11日以上出勤月が通算12ヵ月以上
あることが条件ですが)
この際、次の紹介先云々は全く関係ありません。
今回の契約の満了を持って更新はしないという
理由だけでよいです。
ハローワークに行かれる際、離職票と共に終了した契約書を
持参すればより確実でしょう。
蛇足ですが、例えば契約途中に派遣先(勤務場所)が
変わったであれば、派遣社員から退職を願い出ても
会社都合、になります。
契約継続中に、契約書にある契約内容と大きく
勤務条件(勤務地・賃金・勤務時間等)が変わった
場合には自ら申しでた退職でも、会社都合退職の要求ができ
派遣元会社もそれに応じなければならないとなっています。
派遣社員・契約社員の3年以内での契約満了に
伴う退職は、自己都合と記載されても
給付制限のない自己都合とみなされます。
3ヵ月の給付制限なく、7日待期での受給が可能です。
会社都合と同じ扱いになります。
(被保険者期間、11日以上出勤月が通算12ヵ月以上
あることが条件ですが)
この際、次の紹介先云々は全く関係ありません。
今回の契約の満了を持って更新はしないという
理由だけでよいです。
ハローワークに行かれる際、離職票と共に終了した契約書を
持参すればより確実でしょう。
蛇足ですが、例えば契約途中に派遣先(勤務場所)が
変わったであれば、派遣社員から退職を願い出ても
会社都合、になります。
契約継続中に、契約書にある契約内容と大きく
勤務条件(勤務地・賃金・勤務時間等)が変わった
場合には自ら申しでた退職でも、会社都合退職の要求ができ
派遣元会社もそれに応じなければならないとなっています。
妊娠に関する各種保険制度や手当について。
現在妊娠2カ月の者です。来年2月が出産予定です。
梅雨に入りつわりがひどくなり、退職も考えています。今の職場は今年の1月1日付けで入社しました。パートですが常勤換算で、現在月20日程勤務し社会保険に加入しています。妊娠が発覚しこれから入籍予定のため、現在保険はすべて自分でまかなってます。ちなみに彼は自営業のため、入籍後は国保に加入することになります。
私が疑問に思い分からないことはたくさんありすぎてうまく質問できませんが・・・
1.今退職しても、失業保険は支給対象にはなりませんよね。前職を退職後、失業保険を全額受け取ってしまったため、新たに加入してまだ半年です。
2.職場を退職後6カ月以内に出産すれば、なにか手当を受け取れるという話をききました。勤務日数を減らし彼の扶養に入り、雇用保険だけ継続加入した状態でも適応になるのか、また、職場が個人の小さな団体のためその手当が受け取れるのか自体がわかりません。まず第一にその手当が何なのか・・・。
職場自体は私の体調を配慮してくれる現場で、勤務日数を月128時間(月16日)に減らし、仕事内容も負担のかかることはしなくていい。急な欠勤も体が第一だから構わない。と言ってくれています。
つわりに耐えてでももうしばらく働くことでどのようなメリットがあるのか、詳しい方おられましたら教えてください。また、いつ頃まで働いたほうがいいのかなど・・・
初めてのことで分からないことだらけです。できるなら来月末で大事をとり退職したいですが、後々金銭的に有利なことがあるのなら、あと3~5カ月位は頑張ろうと思います。
教えていただけることは何でも知りたいです!!!よろしくお願いします<(_ _)>
現在妊娠2カ月の者です。来年2月が出産予定です。
梅雨に入りつわりがひどくなり、退職も考えています。今の職場は今年の1月1日付けで入社しました。パートですが常勤換算で、現在月20日程勤務し社会保険に加入しています。妊娠が発覚しこれから入籍予定のため、現在保険はすべて自分でまかなってます。ちなみに彼は自営業のため、入籍後は国保に加入することになります。
私が疑問に思い分からないことはたくさんありすぎてうまく質問できませんが・・・
1.今退職しても、失業保険は支給対象にはなりませんよね。前職を退職後、失業保険を全額受け取ってしまったため、新たに加入してまだ半年です。
2.職場を退職後6カ月以内に出産すれば、なにか手当を受け取れるという話をききました。勤務日数を減らし彼の扶養に入り、雇用保険だけ継続加入した状態でも適応になるのか、また、職場が個人の小さな団体のためその手当が受け取れるのか自体がわかりません。まず第一にその手当が何なのか・・・。
職場自体は私の体調を配慮してくれる現場で、勤務日数を月128時間(月16日)に減らし、仕事内容も負担のかかることはしなくていい。急な欠勤も体が第一だから構わない。と言ってくれています。
つわりに耐えてでももうしばらく働くことでどのようなメリットがあるのか、詳しい方おられましたら教えてください。また、いつ頃まで働いたほうがいいのかなど・・・
初めてのことで分からないことだらけです。できるなら来月末で大事をとり退職したいですが、後々金銭的に有利なことがあるのなら、あと3~5カ月位は頑張ろうと思います。
教えていただけることは何でも知りたいです!!!よろしくお願いします<(_ _)>
①妊娠・出産のための離職ですから失業保険は受給できません。延長の申請をしましょう。
②以前はその制度ありました。健康保険から「出産手当金」として支給されておりましたが、今では産休に入るまで働かないと受給できません。出産の42日前まで在籍してないとダメなのです。
会社の規模は関係ありません。健康保険に加入してれば良いのです。
つわりは人それぞれでなんとも言えませんが、会社の方は理解があるようですので勤務時間を減らしてもらって働かれてはいかがですか?辞めるのはいつでも辞めれますよ。
②以前はその制度ありました。健康保険から「出産手当金」として支給されておりましたが、今では産休に入るまで働かないと受給できません。出産の42日前まで在籍してないとダメなのです。
会社の規模は関係ありません。健康保険に加入してれば良いのです。
つわりは人それぞれでなんとも言えませんが、会社の方は理解があるようですので勤務時間を減らしてもらって働かれてはいかがですか?辞めるのはいつでも辞めれますよ。
リクエスト失礼致します。
仕事と好きな人の事を占っていただきたくてリクエスト致しました。
宜しくお願い致します。
まず仕事ですが、単独で生活をしていますが、平成19年から定職に就いていなく、短期の派遣で収入を得ていましたが、昨年末に契約打ち切りとなり、現在は無職で失業保険授業中です。
ハローワークを通して書類を送っていますが、上手くいきません。
近い将来、職は見つかりますでしょうか?
7月までは保険がありますがそれ以降は収入が絶たれますので、それまでに見つかって欲しいと考えています。
そして好きな人の事ですが、以前の会社で知り合いました。
会えば会話は弾みますが、なかなか会えず、今は有志での忘年会やお花見などの行事のみのお付きあいです。
前回は新年会で会えました。
その時も会話は弾んだ様に思います。
お付きあいしている人はいない様な感じでした。
そろそろお花見の時期でもあります。
近々、また、会う事が出来ますでしょうか?
お忙しい中、以上2点になりますが宜しくお願い致します。
仕事と好きな人の事を占っていただきたくてリクエスト致しました。
宜しくお願い致します。
まず仕事ですが、単独で生活をしていますが、平成19年から定職に就いていなく、短期の派遣で収入を得ていましたが、昨年末に契約打ち切りとなり、現在は無職で失業保険授業中です。
ハローワークを通して書類を送っていますが、上手くいきません。
近い将来、職は見つかりますでしょうか?
7月までは保険がありますがそれ以降は収入が絶たれますので、それまでに見つかって欲しいと考えています。
そして好きな人の事ですが、以前の会社で知り合いました。
会えば会話は弾みますが、なかなか会えず、今は有志での忘年会やお花見などの行事のみのお付きあいです。
前回は新年会で会えました。
その時も会話は弾んだ様に思います。
お付きあいしている人はいない様な感じでした。
そろそろお花見の時期でもあります。
近々、また、会う事が出来ますでしょうか?
お忙しい中、以上2点になりますが宜しくお願い致します。
こんばんは!
料理人見習いのSeaちゃんです。(*^_^*)
さっそくですが、お答えしていきますね。
・近いうちに職が見つかるか
A:「運気上昇」という暗示が出ました。
近いうちに職が見つかりそうですが、
「騙されやすいとき」という暗示も出ていますので、
出してある条件の良さ(外見)だけに惑わされず
よく考えられて会社を選ばれてください。
・好きな人と近いうちに会えるか
A:会えそうですが、1対1ではなく
大勢が集まる場所で、グループで会う事ができそうです。
たぶんお花見のことかと思います。
以上です。☆
応援しています!
料理人見習いのSeaちゃんです。(*^_^*)
さっそくですが、お答えしていきますね。
・近いうちに職が見つかるか
A:「運気上昇」という暗示が出ました。
近いうちに職が見つかりそうですが、
「騙されやすいとき」という暗示も出ていますので、
出してある条件の良さ(外見)だけに惑わされず
よく考えられて会社を選ばれてください。
・好きな人と近いうちに会えるか
A:会えそうですが、1対1ではなく
大勢が集まる場所で、グループで会う事ができそうです。
たぶんお花見のことかと思います。
以上です。☆
応援しています!
関連する情報