障害年金と失業保険についての質問です。
現在、うつ病により精神障害者基礎年金3級を受給しています。
最近になってようやく簡単な仕事なら出来るのでは?と思える様になり、ハローワークに登録の手続きをした所、失業保険をいただける事がわかりました。
そこで疑問に思ったのですが、障害年金と失業保険は重複して受け取る事が出来るのでしょうか?
障害年金は次回診断書提出が8月、失業保険は今月からです。
年金受給が止まっても失業保険受給中に仕事が決まれば問題無いとは思いますが、もし決まらなかった時の事を考えると恐ろしく不安で不安で仕方ありません。
今となっては後悔すらしています。
的確なご回答宜しくお願いします
初めての質問の為、詳しく書けず重複してしまい申し訳ありません。
現在、うつ病により精神障害者基礎年金3級を受給しています。
最近になってようやく簡単な仕事なら出来るのでは?と思える様になり、ハローワークに登録の手続きをした所、失業保険をいただける事がわかりました。
そこで疑問に思ったのですが、障害年金と失業保険は重複して受け取る事が出来るのでしょうか?
障害年金は次回診断書提出が8月、失業保険は今月からです。
年金受給が止まっても失業保険受給中に仕事が決まれば問題無いとは思いますが、もし決まらなかった時の事を考えると恐ろしく不安で不安で仕方ありません。
今となっては後悔すらしています。
的確なご回答宜しくお願いします
初めての質問の為、詳しく書けず重複してしまい申し訳ありません。
〉精神障害者基礎年金3級
そのようなものは存在しません。
「精神障害者年金」というものはありません。「障害基礎年金」というものはありますが、「3級」はありません。
障害年金は、一定の障害があれば支給されます。
雇用保険の基本手当は、再就職できる状態であり、再就職先を探しているのなら受けられます。
そのようなものは存在しません。
「精神障害者年金」というものはありません。「障害基礎年金」というものはありますが、「3級」はありません。
障害年金は、一定の障害があれば支給されます。
雇用保険の基本手当は、再就職できる状態であり、再就職先を探しているのなら受けられます。
失業保険給付中でも申請するとバイトしてもいいらしいんですが、週2~3回で8時間勤務だと 雇用保険はどうなるんでしょうか?
差し支えない位なら バイトしようかと思っています。そこの募集が その時間帯だったので。教えて下さい!
差し支えない位なら バイトしようかと思っています。そこの募集が その時間帯だったので。教えて下さい!
私の時は(8年前)は週2回以内のバイトなら、働いているとみなされず、8時間働こうと時給1000円だろうと大丈夫と
職安の人が教えてくれました。
雇用保険はもらえますよ。
ばれたら大変なので、ちゃんと職安の人に聞いてみたほうがいいと思います。
職安の人が教えてくれました。
雇用保険はもらえますよ。
ばれたら大変なので、ちゃんと職安の人に聞いてみたほうがいいと思います。
私の選択は間違えてるでしょうか?以前会社を辞めたとき「得に待遇面 パワハラ 上司の機嫌によるイジメ」で会社をやめてそのときはハローワークに少し期待して面接いってた
のですが全滅でした「失業保険きれるまで活動して 求人票と面接での話が違いすきて」やっぱり信用できない。どうやって生活するんかってみたいな求人もあるし。失業保険がきれまして生活のために派遣で仕事したのですが住宅の借金返したら殆ど残らないようなところだったのですがなにもしないよりはましなので「一歳の子供もいるし」で働きだしたころ嫁さんもコネクションで簡単に正社員で働きだして「簡単に正社員で仕事見つけて正直ムカツキました」そして派遣が先月切られてハローワークは信用してないので求人誌メインで、ハローワークの求人は見るけど以前見たことない求人探してます「田舎なのでハローワーク行くのも面接行くのも車でガソリン使うのでもう採用 不採用解らないものにガソリン使う余裕もないし」嫁が仕事終わりにバイトするって言うんでそれはさしたらいかんと思って知り合い
が行っているパートに聞いて貰ってこの前面接に行きフルタイム 社会保険希望でいってきました。採用されたら仕事しながら正社員さがそうと思ってます 不採用なら派遣しながら探します。派遣は時給いいけど切られてまた空白が空くとしんでいのでパートは時給安いけで派遣よりは長く仕事あるかもしれないからパートの面接にいきました。パートまでに手を拡げた自分は間違った選択をしたのでしょうか。派遣の仕事待つべきだったねでしょうか。自分は運送関係したいのですがほとんどが4トン経験者で自分は4トンまでなくニトンまでです。私は感情を表に出すタイプではなく口数も少なく嫁も分かってくれているのかあまりいいません
のですが全滅でした「失業保険きれるまで活動して 求人票と面接での話が違いすきて」やっぱり信用できない。どうやって生活するんかってみたいな求人もあるし。失業保険がきれまして生活のために派遣で仕事したのですが住宅の借金返したら殆ど残らないようなところだったのですがなにもしないよりはましなので「一歳の子供もいるし」で働きだしたころ嫁さんもコネクションで簡単に正社員で働きだして「簡単に正社員で仕事見つけて正直ムカツキました」そして派遣が先月切られてハローワークは信用してないので求人誌メインで、ハローワークの求人は見るけど以前見たことない求人探してます「田舎なのでハローワーク行くのも面接行くのも車でガソリン使うのでもう採用 不採用解らないものにガソリン使う余裕もないし」嫁が仕事終わりにバイトするって言うんでそれはさしたらいかんと思って知り合い
が行っているパートに聞いて貰ってこの前面接に行きフルタイム 社会保険希望でいってきました。採用されたら仕事しながら正社員さがそうと思ってます 不採用なら派遣しながら探します。派遣は時給いいけど切られてまた空白が空くとしんでいのでパートは時給安いけで派遣よりは長く仕事あるかもしれないからパートの面接にいきました。パートまでに手を拡げた自分は間違った選択をしたのでしょうか。派遣の仕事待つべきだったねでしょうか。自分は運送関係したいのですがほとんどが4トン経験者で自分は4トンまでなくニトンまでです。私は感情を表に出すタイプではなく口数も少なく嫁も分かってくれているのかあまりいいません
質問には答えていないかもしれませんが、派遣を毎日入れる方法ありますよ。。
(・ω・)b
派遣で月20万以上、休みたい日に休むには…
3つ以上登録しますです。
6・`ω・)b
2つ以上仕事が来たら
好きなほうに行って、嫌いなほうは『仕事ができたので』と、断ります。
2~3割の人はやってますょ??
(*¨*)??
かけもち。
(・ω・)
私は発作があるので仕事を選びたいのと
毎日は辛いので
2つのかけもちと少なめですが、
『かけもち』を部所の人は知っているので…
『650円でしょ?…800円にしてあげるからうちから行ってもらえないかな?』
( ̄▽ ̄)
て、、
人材の奪い合いもされます。
v( ̄▽ ̄)v
今後に使えれば使ってください
(・ω・)b
派遣で月20万以上、休みたい日に休むには…
3つ以上登録しますです。
6・`ω・)b
2つ以上仕事が来たら
好きなほうに行って、嫌いなほうは『仕事ができたので』と、断ります。
2~3割の人はやってますょ??
(*¨*)??
かけもち。
(・ω・)
私は発作があるので仕事を選びたいのと
毎日は辛いので
2つのかけもちと少なめですが、
『かけもち』を部所の人は知っているので…
『650円でしょ?…800円にしてあげるからうちから行ってもらえないかな?』
( ̄▽ ̄)
て、、
人材の奪い合いもされます。
v( ̄▽ ̄)v
今後に使えれば使ってください
失業保険受給期間中のアルバイトについて質問です。「週20時間以内で、1日4時間以内、アルバイト日額が基本支給日額の80%を越える場合差し引いて支給」の解釈なのですが、
たとえば
支給日額:5000円
アルバイト日額:10000円
の場合、支給日額80%を越えているので、80%の4000円が支給されるということでしょうか?
それとも越える分差し引くので働いた日の手当ては0円になるのですか?
分かる方宜しくお願いします。
たとえば
支給日額:5000円
アルバイト日額:10000円
の場合、支給日額80%を越えているので、80%の4000円が支給されるということでしょうか?
それとも越える分差し引くので働いた日の手当ては0円になるのですか?
分かる方宜しくお願いします。
いずれにしろ、基本日額の満額は貰えないけいやくですよね。違法契約ですよ。会社に確認したほうがいいです。
契約内容を十分知らない人に聞いてもだめです。
契約内容を十分知らない人に聞いてもだめです。
派遣社員。仕事が決まらない!!
30前半の女です。6月末で契約期間満了でお仕事を終了してから約3ヶ月。仕事がなかなか決まりません。
今は失業保険の手続きをしつつ派遣の仕事を探しています。
顔合わせまではいっても最終的に断られてしまいます。
今まで何度か派遣で働いてきましたが、正直、顔合わせに行って断られたことがなかったので、今回かなりショックを受けています。
派遣の担当者に「まず派遣会社内での社内選考で30人~40人の選考で1人、そこを通過し、顔合わせまで行くと今度は他社との競合で10人~15人の選考で1人の確率なので落ちてもへこまないでください」と、言われました。
それにしても、7月から今日まで計6社顔合わせに行きましたが全てだめでした。
理由を教えてくれる時もあればそうでない時もありますが、ほとんどの理由が「前職のお仕事が今回の募集に限りなく近い方がいた為」だそうです。
派遣でこんなに決まらなかった人いますか?
また、こんなに決まらないということはそろそろ短期のバイトでもしながら探した方がいいでしょうか?
仕事が決まらない時って精神的に不安になりますよね。そんな時の気分の上げ方なども教えていただけると嬉しいです。
30前半の女です。6月末で契約期間満了でお仕事を終了してから約3ヶ月。仕事がなかなか決まりません。
今は失業保険の手続きをしつつ派遣の仕事を探しています。
顔合わせまではいっても最終的に断られてしまいます。
今まで何度か派遣で働いてきましたが、正直、顔合わせに行って断られたことがなかったので、今回かなりショックを受けています。
派遣の担当者に「まず派遣会社内での社内選考で30人~40人の選考で1人、そこを通過し、顔合わせまで行くと今度は他社との競合で10人~15人の選考で1人の確率なので落ちてもへこまないでください」と、言われました。
それにしても、7月から今日まで計6社顔合わせに行きましたが全てだめでした。
理由を教えてくれる時もあればそうでない時もありますが、ほとんどの理由が「前職のお仕事が今回の募集に限りなく近い方がいた為」だそうです。
派遣でこんなに決まらなかった人いますか?
また、こんなに決まらないということはそろそろ短期のバイトでもしながら探した方がいいでしょうか?
仕事が決まらない時って精神的に不安になりますよね。そんな時の気分の上げ方なども教えていただけると嬉しいです。
私は派遣の紹介予定に何度も応募しましたけれどほとんど社内選考落ち。もうショックでしたね。派遣は派遣切りにあっていたので絶対嫌でした。なので、正社員で仕事探したら、見つかりましたよ。ブラック会社さえ気をつけたら、大丈夫というか、派遣よりは仕事があると思います。それと派遣も何社も登録にいってました。10社くらい登録してたと思いますけど全然でした。
なので他の方面についても考えた方がいいと思いますよ。
なので他の方面についても考えた方がいいと思いますよ。
自己都合により退職しました。
近々、失業保険を申請しようと思っているのですが、2月始め~3月いっぱいまでの短期のパートに行く事になりました。
この様な場合は申請しても、失業保険はうけることができるのでしょうか?
(これから、申請予定なので、短期パートで働いてる間は給付制限期間中ということになります。)
因みに、1日7時間半、週5程度の勤務予定です。
近々、失業保険を申請しようと思っているのですが、2月始め~3月いっぱいまでの短期のパートに行く事になりました。
この様な場合は申請しても、失業保険はうけることができるのでしょうか?
(これから、申請予定なので、短期パートで働いてる間は給付制限期間中ということになります。)
因みに、1日7時間半、週5程度の勤務予定です。
週4日以上の就労は、就職と見なされると聞いたので、私のときはパートに入る日を少なくしてもらい、申請しました。もちろん全額は支給されていませんが、すべて勤務を報告して、受給してました。
失業保険の給付額を越えるパート収入でなければ、上記の条件をクリアして差額を受給できると思いますが。
待機期間の収入減はほんとに痛いですよね;いいお仕事が見つかりますように!
失業保険の給付額を越えるパート収入でなければ、上記の条件をクリアして差額を受給できると思いますが。
待機期間の収入減はほんとに痛いですよね;いいお仕事が見つかりますように!
関連する情報