僕の中で特定の人物(一人)と会うと
僕(20代前半)が何かしらの理由で度々、今の仕事を失業してしまう
ジンクスがあるのです。
しかも上手く行ってる時に
その人物(30代前半)との出会いはある共通の趣味で出会い
息投合したのですが
その人はその趣味を生かし自営業と言う形で店を開きました。
実際、僕も経営に誘われたんですが その時やっていた工場の仕事
が僕にとって人生で初めて長続きし辞めたくはなかったんですが(ただキツい状況でした)
そういう誘いの迷いもあり とうとう揺らぎ工場の会社を辞めてしまいました。
しかし いざそのお誘いを再び問うと まぁ個人経営なので最初から薄々わかっては
いたんですが 給料など出ない形で
僕は路頭に迷いました。
再び 僕は踏ん切り、現在の無い仕事から仕事を 探し
アルバイトを始めたんですが チョコチョコその自営の知人に
近況報告をすると(やはり好きな店なので)
そのやっていたバイトが都合が悪くなり
また失業してしまう始末に・・・(関係ないとは思いたいんですが
再び 仕事についたのですが
もう会わない 連絡とかしない方がいいんですかね?
実際その自営の知人も店開く前は会社を辞め失業保険を貰って
いたんですが その話を聞き僕も失業保険という甘え腐った需給を
貰う事しか この出会い儲けがなかったです。
長く続いてた職を適当な誘いで失くし 自分のペースも乱れました。
まぁ この不況下と自分のすぐ人を信用、騙され易い
性格も悪いんですが どうしたらいいんでしょうか?
後 その知人は僕のこの状況あざ笑うかの様に
東京に行けば良い仕事があるだろうと
根拠もない 誘導、指図を言ってきます。
糞食らえも程がありますよね
表面上 悪い奴ではないんですが 腹の中 何考えてるかわかりません
僕より10以上も歳 離れてるんですが
これ以上 人生狂わされない方法教えてください!!
人生経験豊富な知恵リアンさん達!
僕(20代前半)が何かしらの理由で度々、今の仕事を失業してしまう
ジンクスがあるのです。
しかも上手く行ってる時に
その人物(30代前半)との出会いはある共通の趣味で出会い
息投合したのですが
その人はその趣味を生かし自営業と言う形で店を開きました。
実際、僕も経営に誘われたんですが その時やっていた工場の仕事
が僕にとって人生で初めて長続きし辞めたくはなかったんですが(ただキツい状況でした)
そういう誘いの迷いもあり とうとう揺らぎ工場の会社を辞めてしまいました。
しかし いざそのお誘いを再び問うと まぁ個人経営なので最初から薄々わかっては
いたんですが 給料など出ない形で
僕は路頭に迷いました。
再び 僕は踏ん切り、現在の無い仕事から仕事を 探し
アルバイトを始めたんですが チョコチョコその自営の知人に
近況報告をすると(やはり好きな店なので)
そのやっていたバイトが都合が悪くなり
また失業してしまう始末に・・・(関係ないとは思いたいんですが
再び 仕事についたのですが
もう会わない 連絡とかしない方がいいんですかね?
実際その自営の知人も店開く前は会社を辞め失業保険を貰って
いたんですが その話を聞き僕も失業保険という甘え腐った需給を
貰う事しか この出会い儲けがなかったです。
長く続いてた職を適当な誘いで失くし 自分のペースも乱れました。
まぁ この不況下と自分のすぐ人を信用、騙され易い
性格も悪いんですが どうしたらいいんでしょうか?
後 その知人は僕のこの状況あざ笑うかの様に
東京に行けば良い仕事があるだろうと
根拠もない 誘導、指図を言ってきます。
糞食らえも程がありますよね
表面上 悪い奴ではないんですが 腹の中 何考えてるかわかりません
僕より10以上も歳 離れてるんですが
これ以上 人生狂わされない方法教えてください!!
人生経験豊富な知恵リアンさん達!
その人と会うと失業したっていうのはたまたま。
まず最初の失業は自業自得。どういった待遇でいつから働かせてもらえるかって確認した?してないよね?その人からしたら、「ノリで言ったことを真に受けられてもな~」てな感じな気が…。
契約も交わさない口約束程度じゃ、仕方ないね。
二回目の失業は「都合悪くなり」ってことなら会社の都合や自分の都合な訳でしょ?
つーか、全部自分で決めたこと。責任転嫁せず、反省すべし。
まず最初の失業は自業自得。どういった待遇でいつから働かせてもらえるかって確認した?してないよね?その人からしたら、「ノリで言ったことを真に受けられてもな~」てな感じな気が…。
契約も交わさない口約束程度じゃ、仕方ないね。
二回目の失業は「都合悪くなり」ってことなら会社の都合や自分の都合な訳でしょ?
つーか、全部自分で決めたこと。責任転嫁せず、反省すべし。
来月の3月に9年勤めた会社を退職します。その後に失業保険を受ける予定です。
初めてなのでどれぐらいの額が給付されるのかわかりません。概算でいいので教えて下さい。
また給付されながら父の扶養に入る事は出来ますか?
月支給額 155000円です。
初めてなのでどれぐらいの額が給付されるのかわかりません。概算でいいので教えて下さい。
また給付されながら父の扶養に入る事は出来ますか?
月支給額 155000円です。
基本手当日額が3,904円、これを90日分受給できます。
ハローワークに求職の申し込みに行き、失業給付を申請してから待機期間7日、給付制限3ヶ月の後の受給になります。
最初は給付制限明けから失業認定日までの日数分、その後は4週間置きの認定日ごとに28日分づつ、最後は認定日から90日に到達するまでの日数分が振り込まれます。
基本手当日額が3,611円を超えるので、受給中は年収130万円以上に相当するとみなされ、父上の健康保険の被扶養者になることは出来ません。
父上の加入している健康保険が全国健康保険協会なら、待機期間中は被扶養者になれますが、受給中はいったん国民健康保険に加入することになります。
父上が加入しているのが○○健康保険組合の場合、待機期間中も被扶養者と認定してくれないケースもありますので、父上をとおして健康保険担当部署に確認してください。
ハローワークに求職の申し込みに行き、失業給付を申請してから待機期間7日、給付制限3ヶ月の後の受給になります。
最初は給付制限明けから失業認定日までの日数分、その後は4週間置きの認定日ごとに28日分づつ、最後は認定日から90日に到達するまでの日数分が振り込まれます。
基本手当日額が3,611円を超えるので、受給中は年収130万円以上に相当するとみなされ、父上の健康保険の被扶養者になることは出来ません。
父上の加入している健康保険が全国健康保険協会なら、待機期間中は被扶養者になれますが、受給中はいったん国民健康保険に加入することになります。
父上が加入しているのが○○健康保険組合の場合、待機期間中も被扶養者と認定してくれないケースもありますので、父上をとおして健康保険担当部署に確認してください。
失業保険中に普通自動車免許を取ると20%お金が帰ってくると聞いたのですが
これは教習所料金とかも帰ってくるんですか?
またやってない県とかはあるのですか?
あといつ頃までの期間やっているのでしょうか?
質問攻めで申し訳ございません。
これは教習所料金とかも帰ってくるんですか?
またやってない県とかはあるのですか?
あといつ頃までの期間やっているのでしょうか?
質問攻めで申し訳ございません。
何処から払い戻しが来るんだよ、教習所にバイトに行くのか?
>これは教習所料金戻ってくるんですか?
言葉のあや、しっかり勉強せーよ。
都合のいい文章作るの辞めろ。
>これは教習所料金戻ってくるんですか?
言葉のあや、しっかり勉強せーよ。
都合のいい文章作るの辞めろ。
質問です。
友人が小さな個人事業主の所で働いています。
色々あって仕事を辞めたいと言っていますが、次の職場はまだ決まっていません。
失業保険みたいなものは貰えるのでしょうか?
雇用保険みたいなものは入っていないらしいのですが・・・
仕事が決まるまでの間、少しでも不安を無くしたいらしいので、詳しい方教えて下さい。
宜しくお願いします。
友人が小さな個人事業主の所で働いています。
色々あって仕事を辞めたいと言っていますが、次の職場はまだ決まっていません。
失業保険みたいなものは貰えるのでしょうか?
雇用保険みたいなものは入っていないらしいのですが・・・
仕事が決まるまでの間、少しでも不安を無くしたいらしいので、詳しい方教えて下さい。
宜しくお願いします。
雇用保険に加入しているのならば、失業保険がもらえます。
ただし、雇用保険加入期間が半年以上あること。(通算ですので、その前の職場でも加入していればOK)
問題は辞職理由が自己都合の場合、3ヶ月ほど待機期間があり、その間は支給がありません。
支給金額は大体給与の6割程度じゃないかと。。。
ただし、雇用保険加入期間が半年以上あること。(通算ですので、その前の職場でも加入していればOK)
問題は辞職理由が自己都合の場合、3ヶ月ほど待機期間があり、その間は支給がありません。
支給金額は大体給与の6割程度じゃないかと。。。
失業保険受給中のアルバイト
一日4~5時間で、月給6~7万円位の給料だったのですが、センター長が変わってパワハラ女子がきつくなり、辞める事になりました。(会社都合にしてもらえるかもしれません)
単発のアルバイトをしたいと思うのですが、雇用保険の受給に影響しない位のアルバイトはどれくらいでしょうか?
いただく金額に左右されますか?
週に何時間位とか、1日(現在3500前後)何時間までとか(単発だと1日しっかりだと倍くらいにはなりそうなのですが…)
1月にいくらまでとか、教えていただけると有難いです。
今、数日のアルバイトに応募しようか迷っています。
どうぞよろしくお願い致します。
一日4~5時間で、月給6~7万円位の給料だったのですが、センター長が変わってパワハラ女子がきつくなり、辞める事になりました。(会社都合にしてもらえるかもしれません)
単発のアルバイトをしたいと思うのですが、雇用保険の受給に影響しない位のアルバイトはどれくらいでしょうか?
いただく金額に左右されますか?
週に何時間位とか、1日(現在3500前後)何時間までとか(単発だと1日しっかりだと倍くらいにはなりそうなのですが…)
1月にいくらまでとか、教えていただけると有難いです。
今、数日のアルバイトに応募しようか迷っています。
どうぞよろしくお願い致します。
これを参考にしてください。
<受給中のアルバイト・パート等に関すること>
①週20時間以下で1日4時間以上であれば認定日にバイトした日にち分だけの基本手当日額は支給されないが、後に繰り越され、その日数分は後でもらえる。この場合はバイト収入の金額は特に指定はない。
②週20時間以下で1日4時間以下の場合でバイト日額が基本手当日額の80%を超える場合、基本手当は支給されず後に繰越になる。
80%以下の場合はハローワークで計算して一定の金額は差し引かれる。計算式はハローワークに行けば見せてもらえますが電話では複雑なため教えてもらえません。
③週20時間以上になれば就職とみなされる。 (再就職手当の対象)
再就職手当の支給対象にならない形態(1年を超える見込みが無い短期的 な職業)についた場合に就業手当として基本手当日額の30%の金額を就業日ごと に支給する。
<3ヶ月の給付制限期間中のアルバイト・パートに関すること>
注)会社都合退職ならこれはありません。
週20時間以内、月14日以内(金額に制限なし)
週20時間以上、月14日以上の場合は一旦就職とし
て取り扱うが給付制限期間内で終われば退職とし、
給付制限期間は延長しない。
<受給中のアルバイト・パート等に関すること>
①週20時間以下で1日4時間以上であれば認定日にバイトした日にち分だけの基本手当日額は支給されないが、後に繰り越され、その日数分は後でもらえる。この場合はバイト収入の金額は特に指定はない。
②週20時間以下で1日4時間以下の場合でバイト日額が基本手当日額の80%を超える場合、基本手当は支給されず後に繰越になる。
80%以下の場合はハローワークで計算して一定の金額は差し引かれる。計算式はハローワークに行けば見せてもらえますが電話では複雑なため教えてもらえません。
③週20時間以上になれば就職とみなされる。 (再就職手当の対象)
再就職手当の支給対象にならない形態(1年を超える見込みが無い短期的 な職業)についた場合に就業手当として基本手当日額の30%の金額を就業日ごと に支給する。
<3ヶ月の給付制限期間中のアルバイト・パートに関すること>
注)会社都合退職ならこれはありません。
週20時間以内、月14日以内(金額に制限なし)
週20時間以上、月14日以上の場合は一旦就職とし
て取り扱うが給付制限期間内で終われば退職とし、
給付制限期間は延長しない。
失業保険の待期期間。
教えてください。
6月15日に13年働いた会社を退職し、7月1日より新しい職場に入りました。
新しい職場を9月30日付けで辞めるのですが、その場合、失業保険の待期期間は何ヶ月ですか?
以前、新しい職場で二ヶ月以上新しい職場で雇用保険をかけていれば待期期間が1ヶ月になると聞いたのですが・・・
教えてください。
6月15日に13年働いた会社を退職し、7月1日より新しい職場に入りました。
新しい職場を9月30日付けで辞めるのですが、その場合、失業保険の待期期間は何ヶ月ですか?
以前、新しい職場で二ヶ月以上新しい職場で雇用保険をかけていれば待期期間が1ヶ月になると聞いたのですが・・・
自己都合退職なら、
待機期間・・・・7日間
給付制限・・・・3ヵ月
です。
>>新しい職場で雇用保険をかけていれば待期期間が1ヶ月になると聞いたのですが・・・
そのような規定はないと思います。
待機期間・・・・7日間
給付制限・・・・3ヵ月
です。
>>新しい職場で雇用保険をかけていれば待期期間が1ヶ月になると聞いたのですが・・・
そのような規定はないと思います。
関連する情報