再就職先の就業開始日まで3ヶ月以上ある場合の失業保険受給について
前職を自己都合で退職し、現在3ヶ月の給付制限期間中(制限満了が1月初旬)です。
次の就職先の入社日が来年4月になるのですが、この場合3月末分までの基本手当は頂けるのでしょうか?
それまでに認定日が3回あるのですが、通常は認定日の間に決められた回数以上のの求職活動をしなければ
ならない様です。
ということは、この時期に決まると再就職手当のみで、基本手当は支給されないのでしょうか。
前職を自己都合で退職し、現在3ヶ月の給付制限期間中(制限満了が1月初旬)です。
次の就職先の入社日が来年4月になるのですが、この場合3月末分までの基本手当は頂けるのでしょうか?
それまでに認定日が3回あるのですが、通常は認定日の間に決められた回数以上のの求職活動をしなければ
ならない様です。
ということは、この時期に決まると再就職手当のみで、基本手当は支給されないのでしょうか。
再就職先は、失業手当の申請後の採用でしょうか?それ以前に決まっていた?
申請後なら、7日間の待機期間終了後で、給付制限1か月目までならハローワーク紹介・2ヶ月目~給付制限期間終了日までは自分で見つけた場合でも、再就職手当は貰えます。
基本手当は、再就職日前日まで支給対象となりますから、給付制限が明けたら3月末日まで支給されるはず。
また、内定先に就職するのでしたら、それ以降の再就職活動は不要です。
詳しくは、ハローワークで確認して下さい。
再就職手当の申請も、ハローワークで申請書類を貰う必要がありますから・・・。
申請後なら、7日間の待機期間終了後で、給付制限1か月目までならハローワーク紹介・2ヶ月目~給付制限期間終了日までは自分で見つけた場合でも、再就職手当は貰えます。
基本手当は、再就職日前日まで支給対象となりますから、給付制限が明けたら3月末日まで支給されるはず。
また、内定先に就職するのでしたら、それ以降の再就職活動は不要です。
詳しくは、ハローワークで確認して下さい。
再就職手当の申請も、ハローワークで申請書類を貰う必要がありますから・・・。
セクハラ・パワハラで会社を辞めざるをえなくなりました
労働局には訴えを出したところ、金銭的解決という方法もあると聞きましたが、どの位の要求をするのが通常でしょうか?
自分なりに、失業保険が出るまでの3ヶ月分の給料分位なのかなと、思っています。
労働局には訴えを出したところ、金銭的解決という方法もあると聞きましたが、どの位の要求をするのが通常でしょうか?
自分なりに、失業保険が出るまでの3ヶ月分の給料分位なのかなと、思っています。
まさに今、私もセクハラ問題で人事とやりとりをしています。
少しかじったことをお教えします。お役に立てばいいのですが。
金銭的解決は、示談もしくは民事訴訟が考えられますが、
示談の場合正式な書面を交わしておかないと後々の面倒の種に
なりかねません。
民事訴訟の場合、こちらが本人だけで相手側が弁護士を立てると、
最悪負けてしまうことが考えられます。
他の方がおっしゃるように、金銭的解決をする場合は弁護士に相談することを
おすすめします。目安としては、30分5,000円で相談に乗ってくれますよ。
素人がどうにかしようとすると、余計こじれてしまう繊細な問題です。
セクハラ、パワハラによって身体や心に傷を負った場合、刑事事件としても
取り扱ってもらうことができます。
女性警察官が対応する相談窓口も用意されてる県警がありますので、
最寄りの警察署のサイトなどを調べてみてはいかがでしょうか。
そして、最後におすすめしないのが、弁護士に相談する前に、当職場の
人事係に相談することです。
私はそれで痛い目を見ました。
応援してます。
どうか無理をしないようにしてください。
少しかじったことをお教えします。お役に立てばいいのですが。
金銭的解決は、示談もしくは民事訴訟が考えられますが、
示談の場合正式な書面を交わしておかないと後々の面倒の種に
なりかねません。
民事訴訟の場合、こちらが本人だけで相手側が弁護士を立てると、
最悪負けてしまうことが考えられます。
他の方がおっしゃるように、金銭的解決をする場合は弁護士に相談することを
おすすめします。目安としては、30分5,000円で相談に乗ってくれますよ。
素人がどうにかしようとすると、余計こじれてしまう繊細な問題です。
セクハラ、パワハラによって身体や心に傷を負った場合、刑事事件としても
取り扱ってもらうことができます。
女性警察官が対応する相談窓口も用意されてる県警がありますので、
最寄りの警察署のサイトなどを調べてみてはいかがでしょうか。
そして、最後におすすめしないのが、弁護士に相談する前に、当職場の
人事係に相談することです。
私はそれで痛い目を見ました。
応援してます。
どうか無理をしないようにしてください。
再就職手当について教えてください。
今年の1月中旬に再就職手当の申請書類を職安に提出しました。しかし3月にはいってから雇用保険に入っていないことがわかりました。他の受給用件はすべて満たしています。
会社の話では「雇用保険に未加入でも手当ては受給できる」といっていますが、可能でしょうか?ハローワークの資料には「原則として雇用保険に加入」とかいてありましたが、、。
また今の会社を辞めた場合、失業保険の扱いはどうなるのでしょうか?
今年の1月中旬に再就職手当の申請書類を職安に提出しました。しかし3月にはいってから雇用保険に入っていないことがわかりました。他の受給用件はすべて満たしています。
会社の話では「雇用保険に未加入でも手当ては受給できる」といっていますが、可能でしょうか?ハローワークの資料には「原則として雇用保険に加入」とかいてありましたが、、。
また今の会社を辞めた場合、失業保険の扱いはどうなるのでしょうか?
再就職手当の申請をして通常は1ヶ月くらいしてHWが在籍確認と雇用保険加入確認をして支給決定の判断をします。
この場合は支給の1週間前に葉書で通知があります。
確かに雇用保険加入が条件ですが何も通知が無いのはおかしいですね。
ハローワークに確認してみて下さい。
今の会社をやめた場合は、前職の退職から1年間は受給可能ですから残った失業手当は再申請で受給できます。
この場合は支給の1週間前に葉書で通知があります。
確かに雇用保険加入が条件ですが何も通知が無いのはおかしいですね。
ハローワークに確認してみて下さい。
今の会社をやめた場合は、前職の退職から1年間は受給可能ですから残った失業手当は再申請で受給できます。
現在鬱で休職中で今月末で一年になります。会社の規定が休職期間は一年までという事になっており、退職の方向で話が進んでいます。
会社に聞いた所、自己都合での退職になるそうです。
鬱になったきっかけはもともと不眠症を抱えていたのもありますが、会社の上司からのパワハラ?(自分が仕事ができなかったせいもありますが)、性格の不一致によるものです。上司は自分のせいとは全く気付いていませんが。
調子が良くなったら再雇用という手もあると言われており、このまま穏便に辞めようかと思うのですが会社都合での退社も可能なのでしょうか?
現在は傷病手当金を受給中です。一年半もらい終わったら、失業保険はすぐもらえるのでしょうか?自己都合による退社なので3ヶ月間は待機になりますか?
教えてくださると助かります。
宜しくお願い致します。
会社に聞いた所、自己都合での退職になるそうです。
鬱になったきっかけはもともと不眠症を抱えていたのもありますが、会社の上司からのパワハラ?(自分が仕事ができなかったせいもありますが)、性格の不一致によるものです。上司は自分のせいとは全く気付いていませんが。
調子が良くなったら再雇用という手もあると言われており、このまま穏便に辞めようかと思うのですが会社都合での退社も可能なのでしょうか?
現在は傷病手当金を受給中です。一年半もらい終わったら、失業保険はすぐもらえるのでしょうか?自己都合による退社なので3ヶ月間は待機になりますか?
教えてくださると助かります。
宜しくお願い致します。
今の体調はどうですか?欝は一時的に、治ります。しかし、元の会社に戻ればPTSDのような症状が出てきます
休んでた分、自分のポジションに誰かがいます。欝気味のあなたには、会社も難しい仕事は、振れません。使えない人間になってますよ
社会は厳しいです。自然と退職へ向かっていくと思います。厳しい言い方で申し訳ない
会社を辞めてから生活が出来る方法は、障害年金です 会社員であれば 会社で加入していると思うので、とりあえず確保できそうですね
そして、わずかな、賃金でもいいので、作業所に通所してください。その前に精神ディケアーや復職へ向けてのリハビリもしてください
失業保険のことも大切ですが 障害年金がもらえるか、調べてみてください
深く考えないで 分からないことがたくさんあると思うので、市の福祉課などで相談してみるといいでしょう。
恥ずかしいと 思いますが 障害者手帳を更新してください
会社で障害者雇用などがあれば そちらへ移動することもできます
今後あなたが生きるパスポートになりますから
不安が多い中 乱文で申し訳ありませんが 参考にしてください
休んでた分、自分のポジションに誰かがいます。欝気味のあなたには、会社も難しい仕事は、振れません。使えない人間になってますよ
社会は厳しいです。自然と退職へ向かっていくと思います。厳しい言い方で申し訳ない
会社を辞めてから生活が出来る方法は、障害年金です 会社員であれば 会社で加入していると思うので、とりあえず確保できそうですね
そして、わずかな、賃金でもいいので、作業所に通所してください。その前に精神ディケアーや復職へ向けてのリハビリもしてください
失業保険のことも大切ですが 障害年金がもらえるか、調べてみてください
深く考えないで 分からないことがたくさんあると思うので、市の福祉課などで相談してみるといいでしょう。
恥ずかしいと 思いますが 障害者手帳を更新してください
会社で障害者雇用などがあれば そちらへ移動することもできます
今後あなたが生きるパスポートになりますから
不安が多い中 乱文で申し訳ありませんが 参考にしてください
失業保険について教えて下さい。失業保険は申請した日の3ヶ月後から支払われるのでしょうか。また、支払われるまでの3ヶ月間はハローワークに通う必要がありすか?
ハローワークにいって、失業保険の認定(日数等)を受けなければなりません。毎日ではないですが 通って、求人票等みて次の就職活動しなければならないのが普通です、失業保険は、あくまでも補助ですから…毎日でなく週1回でも良いですから、3ヶ月ハローワークに行かない 訳にはいきませんよ
失業保険と年金
今失業保険を受給しています。以前は夫の扶養に入っていましたが受給中だけ外しています。
年金を納めなきゃいけないと思うのですが国保を払わず年金だけ納める方法はありませんか
今失業保険を受給しています。以前は夫の扶養に入っていましたが受給中だけ外しています。
年金を納めなきゃいけないと思うのですが国保を払わず年金だけ納める方法はありませんか
失業保険をもらっている、ということは、年金も国保も支払わなければなりません。
国保を払わず、年金だけを納める方法、ですが…
年金は、まずは普通に支払えるのなら支払ってください。
そして国保について。
市役所等の管轄部署へ行き、「失業中で、失業保険しか収入がないので払えません」と、相談してみてください。
夫の収入にもよりますが、免除してもらえる場合「も」あります。
ですが正直、厳しいと思います。
あと、実体験なのですが(あくまでも体験談です、絶対に参考にしないでください)
昔、仕事をやめて、年金も保険も払わずにいました。
支払い用紙が何度も届きました。
国保は、本来、市役所へ保険証をもらいに行かなければならないのですが、もらいには行きませんでした。
また、失業中には一度も病院へ行きませんでした。
失業後、たしか2~3ヶ月で仕事につくことができました。
(年金は2年程度で、昔の分は払えなくなりますよね)
国保の支払い用紙は、数回届きましたが、無視していたら、そのうち届かなくなりました。
という経験があります…あくまで経験談です。
もしも、質問者様が万一急病・急なケガがあった場合に備えて、何とかがんばって国保も支払ったほうが良いです。
国保を払わず、年金だけを納める方法、ですが…
年金は、まずは普通に支払えるのなら支払ってください。
そして国保について。
市役所等の管轄部署へ行き、「失業中で、失業保険しか収入がないので払えません」と、相談してみてください。
夫の収入にもよりますが、免除してもらえる場合「も」あります。
ですが正直、厳しいと思います。
あと、実体験なのですが(あくまでも体験談です、絶対に参考にしないでください)
昔、仕事をやめて、年金も保険も払わずにいました。
支払い用紙が何度も届きました。
国保は、本来、市役所へ保険証をもらいに行かなければならないのですが、もらいには行きませんでした。
また、失業中には一度も病院へ行きませんでした。
失業後、たしか2~3ヶ月で仕事につくことができました。
(年金は2年程度で、昔の分は払えなくなりますよね)
国保の支払い用紙は、数回届きましたが、無視していたら、そのうち届かなくなりました。
という経験があります…あくまで経験談です。
もしも、質問者様が万一急病・急なケガがあった場合に備えて、何とかがんばって国保も支払ったほうが良いです。
関連する情報