失業保険の入金についてお伺いします。
今度11月22日が認定日なのですが翌日金曜日が祝日で金融機関は金・土曜・日曜と休みになると思うのですがこの場合の入金日はいつになるのでしょうか?
あと失業保険の入金の際に自宅に職業安定局からの入金を知らせる通知ハガキなど届くのでしょうか?

恐れ入りますが教えて頂ければ
大変、有り難いです。
よろしくお願いします。
早い人で月曜日か火曜日、遅い人は金曜日でしょう。金融機関により振り込み日にズレがあります。振り込まれるのは認定日から1週間前後です。通知はしません。
失業保険の給付について教えて下さい。
失業保険の受給途中(受給資格の3割り受給して)で就職し、再就職した会社が肌に合わなく数ヶ月(4ヶ月程で)退職した場合、前職の受給資格が引き継がれて失業給付金が支給されますか?
再就職した会社で雇用保険に入っていた場合は無理でしょう。
新しく雇用保険に加入した場合は、そちらが適用されると思いました。
再就職手当は週20時間以上で、一年以上雇用の見込みがある場合ですよね?

・試用期間の3?4ヶ月は週20時間未満
・試用期間終了後は週20時間以上になる
・パート勤務
・一年以上雇用の見込
みあり
・失業保険の支給残日数が所定給付日数の3分の1以上かつ45日以上あります

この場合、再就職手当は難しいような気がしますが…
就業手当はできたら避けたいです。
基本手当をもらい続けることは難しいでしょうか?
週20時間未満の3~4ヶ月は雇用保険未加入でしょうから再就職手当は無理だと思います。
それまで待つか、もしくはアルバイトと言う形で雇用保険なしで働いてみるか。
週20時間未満で4時間以上の場合は働いた日の基本手当が先に繰り越しになりますのですぐには貰えません。
一旦受給資格を失って、終われば再度もとに戻ると言う形になると思います。
詳細はハローワークに相談ですね。
失業中の悩みについて。
会社から即時解雇されて2ヶ月目になり
毎日のように職安に行き、就職活動中です。

このご時世、適職には縁がなく今になります。

失業保険と妻のパートで生活しています。

失業保険は180日分の給付。
まだ期間に余裕があるものの、心のどこかに焦りがあります。

妻も焦りがあるようで
「今月中には決めらんと・・」
「こんなに長引くとは思わんかった」
と、最近よく口にします・・。


最近になってアルバイト、パートでもして働きながら就職活動した方がいいのかなぁ、と思います。

働くことに意味があるんかなぁ、と。

当然、失業保険は無くなりますが。

この考えは間違っていますか??


私 30才
妻 29才
長女 7才
長男 5才

失業保険は月々15万円支給されています。


皆様のご回答を宜しくお願い致します。
私もpfbfk539さんと同じで職業訓練校に入校することをお勧めします。
質問者さんは、自分には不向きな講座ばかりで・・・と考えているみたいですが、不向きか不向きでないかは実際入校して訓練を受けてみないとわからないと思いますよ。
入校することによって新たな自分の可能性・これからの方向性を見つけたり、同じ科の仲間と情報交換が出来たりしますよ。
もちろんその講座について、入校前の状態で何の知識も必要ないと思います。
職業訓練校は、今まで経験がなくこれから新しく技術を学びたい人にチャンスを与える場所だと思いますのでね。
その時の条件にもよりますが、多少なりとも基本手当の給付日数も伸びたりしますし・・・。
今みたいな不況の時、なかなか就職決めれないですよね。
ですからあせっていると思います。
確かに就職も大切だと思いますが、とりあえずどこでも・・・という気持ちだけはダメですよ。
やっぱり仕事が合わない等でやめてしまう可能性がありますから。
私も過去に2回職業訓練校に行かせていただいたことがあります。
確かに職業訓練校に行けば必ず就職出来るとまではいえませんが、必ず行ってよかったなと思えると思いますよ。
まあ選択肢の1つとして考えて就職活動、がんばってください。
それとあまり悪い方向にばかり考えないでくださいね。
関連する情報

一覧

ホーム